
石垣島の電気はどこから来ているか?
調べてみたら、石垣島に発電所、ありました

石垣島を見くびっていてどうもすみませんでした

沖縄電力の火力発電所、3か所もあって、しかも
西表島を含む7つの周辺離島に電力を送っている。
結構すごい島なんじゃん

しかもしかも、太陽光

発電システムまである!
でも火力発電に使う燃料は石油で価格が高い

石垣島でお店をやってる人のブログで、
2018年の夏、エアコンつけてたら電気代ほぼ3万円だと怒り狂ってる記事をみつけた。
1kWh32円に値上げされてたって。
石垣島では沖縄電力しかチョイスがないからしょうがないとか。
発電所あって安心したけど、電気代高そうか。
でも、みんながみんな1kWh32円じゃないだろうけど。
まあ、節電

を頭に移住計画を立てた方が良さそうですね。
お店じゃなかったらエアコンなしでも生きていけるのかな
